住みよい街を目指してComfortable
Comfortable 01安全で充実の子育て・
教育環境
安心して子育てができ、子どもが健やかに、
安全に成長できるよう充実した
サポート体制を構築しています。
また、まち全体が教育を大切にする風土を活かした
「教育のまち日本一」を目指した取り組みで、
子どもの夢の実現を応援しています。
充実の子育てサポート
妊婦の健康サポート・葉酸サプリメントの配布
妊婦の健康サポートのため地元のお米や旬の野菜・果物・鮮魚等をお届けしています。
また、妊婦の健康増進や胎児の成長に必要な葉酸サプリメントを配布しています。
子どもの誕生・成長サポート、木のおもちゃの贈呈
子どもの誕生のお祝いにお米・旬の地元野菜、鮮魚等をお届けしています。
また、1歳6ヶ月児を対象に木のおもちゃを贈呈しています。
子どもの安全・安心を守るために
通学用かばん贈呈
新小学1年生に防府市独自の軽くて安全・安心でコンパクトな通学用かばんを贈り、未来を拓く子どもを支援しています。
子どもを守る 安心安全対策
子どもの通園・通学や散歩コースなどの安全を確保するため、ドライバーに注意を促すキッズゾーン、スクールゾーンを整備しています。
また、登下校時の子どもを見守る「みまもり隊」の活動支援や小学一年生への防犯ブザー配布など、子どもの安心安全対策を進めています。
教育のまち日本一を目指して
GIGAスクール構想(ICT教育)
児童・生徒1人1台端末や校内の高速Wi-Fiの整備、授業支援アプリの活用、教員や専門家などで構成する「チームDASH」の先進的な授業研究・サポートなどにより、子ども達が人や情報とつながり、考えや情報の幅が広がる、そして興味や関心、知識や考え方が深まるよう「防府スタイル」の学びの実践に取り組んでいます。
防府の仕事を知る・未来の仕事体験
職業理解・企業体験イベントを通して、子どもが様々な地元企業を知り将来を考える機会をつくっています。
小中学生が対象となる「ほうふみらい塾」では市内企業などの訪問を実施し、高校生に対しては、市内企業等情報掲載サイトなどで企業紹介を行っています。
Comfortable 02機能的で利便性の高い
中心市街地
防府駅周辺を中心とする市街地は南北に商業施設があり、
賑わいの中心となっています。
令和4年に駅周辺の駐車場の利用料金が
一本化されたことや、
文化施設の改修・移転などにより
利便性が高まっています。
今後、公有地への民間活力導入により、
更に魅力が増していきます。
防府駅周辺の駐車場の共通利用開始
便利で魅力ある「まちなか」の創出に向けて、防府駅周辺駐車場(イオン立体駐車場・平面駐車場、ルルサス駐車場)が一つの駐車場になりました。
利用料金の統一、サービス券の共通化や出入口の整備により中心市街地の利便性が大きく向上しました。
笑顔満開通り
アスピラート(防府市地域交流センター)
約600人を収容する本格的音響効果の音楽ホールや最大450㎡の展示ホールなどを備えた文化施設です。
年間を通じて、演奏会や展示会などのさまざまなイベントや音楽教室を開催しており、文化活動の拠点として親しまれています。
ルルサス防府
防府駅に近接する複合施設です。飲食店、小売店や金融機関などが入居する商業スペースとルルサス文化センター、防府市地域協働支援センターや防府市立防府図書館が入居する公共スペースがあります。
令和4年8月にオープンした、ルルサス文化センターは、まちなか生涯学習・交流拠点として、市民教養講座や短期講座、施設の貸出を行っています。
また、地域協働支援センターは市民活動支援機能や生涯学習支援機能のほか、親子ふれあい広場といった子育て支援機能を持っています。
駅北公有地売却(民間活力の導入)
駅北公有地について便利で魅力ある「まちなか」の形成につながる土地活用を図るため、公募型プロポーザル方式により活用事業者を決定しました。
事業完了予定の令和7年3月に向けて、魅力ある都市空間と利便性の高い居住環境が創出されていきます。
防府市創業・交流センター
デザインプラザHOFU
令和4年11月にオープンした創業・交流センターは、創業支援拠点施設として地域経済の発展に役立てるために設置された施設です。コワーキングスペースやレンタルオフィス・レンタルキッチンなど新しいワークスペース及び貸会場の提供を行っています。また、センター内に「防府市中小企業サポートセンター CONNECT22」と「やまぐちDX推進拠点Y-BASE・防府サテライト」を併設し、創業や経営、DX・デジタル化のサポートを行っています。
ホームページはこちらComfortable 03安全・安心の幹線道路網
「防府・未来への
ネットワーク構想」
災害時や緊急医療における
市民の安全・安心を確保するため、
各輸送拠点と防災拠点や医療拠点をつなぐ幹線道路網
「防府・未来へのネットワーク」の構築を
目指しています。